[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/03/04(Mon) 01:30
投稿者名:jona
Eメール:
URL :
タイトル:
ガンジスの右ルートの奥にて・・・
はじめて投稿します。
久しぶりにプレイしてみたところ、ガンジスの右ルートの底なし沼を超えたその奥、左ルートとの合流点の手前、バギーで川を渡るところがありますよね。
そこの右側の対岸にアイテムが見えるんですけど、どうしても渡れないんですが、どうやって行けるのでしょうか?
どなたかご教授下さい。お願いします。

投稿時間:2002/03/04(Mon) 13:13
投稿者名:Qunai (ito改め)
Eメール:qunai@cadmac.co.jp
URL :
タイトル:
Re: ガンジスの右ルートの奥にて・・・
> はじめて投稿します。
> 久しぶりにプレイしてみたところ、ガンジスの右ルートの底なし沼を超えたその奥、左ルートとの合流点の手前、バギーで川を渡るところがありますよね。
> そこの右側の対岸にアイテムが見えるんですけど、どうしても渡れないんですが、どうやって行けるのでしょうか?
> どなたかご教授下さい。お願いします。

合流地点の手前とは、滝の直前の辺りでしょうか?
もし、そうなら微妙に向かい側で高くなっている部分を目指して、
ジャンプつかまりしてください。
目的地は木の根の真ん中ぐらいだったと思います。
ララの踏み切り位置はその真っ正面です。
つまり真っ直ぐに飛びます。
(飛び出し位置はほぼいっしょで、
逆に対岸の低くなっている場所につかまり無しでも渡河可能です。)

アイテム近くの足場の右端もつかまることができますが、
少し難しいです。

ちなみに、最近、VINCIさんと云う方が
バギー無しでも右ルートを自由に行き来できることを報告なさっています。

投稿時間:2002/03/05(Tue) 18:33
投稿者名:jona
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: ガンジスの右ルートの奥にて・・・
> 合流地点の手前とは、滝の直前の辺りでしょうか?
> もし、そうなら微妙に向かい側で高くなっている部分を目指して、
> ジャンプつかまりしてください。
> 目的地は木の根の真ん中ぐらいだったと思います。
> ララの踏み切り位置はその真っ正面です。
> つまり真っ直ぐに飛びます。
> (飛び出し位置はほぼいっしょで、
> 逆に対岸の低くなっている場所につかまり無しでも渡河可能です。)
>
> アイテム近くの足場の右端もつかまることができますが、
> 少し難しいです。
>
> ちなみに、最近、VINCIさんと云う方が
> バギー無しでも右ルートを自由に行き来できることを報告なさっています。

ありがとうございました〜!!
何度も落ちては、滝の手前まで流されてピラニアに食われ続けていましたが、なんとか無事にアイテムを取ることが出来ました。
しかし、今度はまた戻るのに一苦労で(笑)
なんとか頑張ってみます。

右ルートをバギー無しで自由に行き来が出来るんですか?
出来たらいいのになぁと思いながらプレーしていましたから、是非やってみたいものです。

投稿時間:2002/03/05(Tue) 20:22
投稿者名:VINCI
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^3: バギーなしで2コースを
> 右ルートをバギー無しで自由に行き来が出来るんですか?
> 出来たらいいのになぁと思いながらプレーしていましたから、是非やってみたいものです。

詳細については、こちらの裏技掲示板をご覧ください。

http://bbs1.parks.jp/11/gylov1/bbs.cgi

「ガンジス川(TR3)」というタイトルのスレッドを
見てください。

一応、「裏技」掲示板にポストしたのですが、この件に
ついては、裏技は使わなくて行けます。

時間と興味があれば、一度試してみてください。

投稿時間:2002/03/06(Wed) 20:51
投稿者名:jona
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^4: バギーなしで2コースを
> > 詳細については、こちらの裏技掲示板をご覧ください。
>
> http://bbs1.parks.jp/11/gylov1/bbs.cgi
>
> 「ガンジス川(TR3)」というタイトルのスレッドを
> 見てください。
>
> 一応、「裏技」掲示板にポストしたのですが、この件に
> ついては、裏技は使わなくて行けます。
>
> 時間と興味があれば、一度試してみてください。

ありがとうございます。
裏技掲示板、拝見させていただきました。
そちらの方でアイテムが落ちてる対岸への渡り方も論議されていたんですね。
勉強させていただきました。

右ルートへ河を渡って戻る方法も試していますが、如何せんPS版なので折角セーブデータを紹介していただいているのに使えないもので、切ないです・・・。
今、色々と試している最中ですが、VINCIさんが仰ってるのは多分、右ルートの対岸(左ルートとの合流点のクリスタルのある場所)のところから向かって左側の壁を挟んだ足場に大ジャンプ旋回していくというルートのことだと見当をつけてやってはいるんですが・・・なかなか上手くいかないものですから、やっぱり右ルートの向かって左の一番近そうな木の根元なのかも・・・と、こんな調子で跳び続けています(笑)
イライラしますが、でも楽しいです。
これで渡れたらきっと感無量だろうなぁ。

投稿時間:2002/03/07(Thu) 01:20
投稿者名:VINCI
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^5: 木の根元です
当分引っ込むと書きましたが、一応、説明だけ
させてもらいます。


> 右ルートへ河を渡って戻る方法も試していますが、如何せんPS版なので折角セーブデータを紹介していただいているのに使えないもので、切ないです・・・。

PSじゃ仕方ないですね。蛇の生殺しみたいに
なってしまって申し訳ありません。

ちなみに、そこで紹介したデータは、寺院側から
左ルート(シークレット制覇コース)へ渡るときの
ジャンプです。


> 今、色々と試している最中ですが、VINCIさんが仰ってるのは多分、右ルートの対岸(左ルートとの合流点のクリスタルのある場所)のところから向かって左側の壁を挟んだ足場に大ジャンプ旋回していくというルートのことだと見当をつけてやってはいるんですが・・・なかなか上手くいかないものですから、やっぱり右ルートの向かって左の一番近そうな木の根元なのかも・・・と、こんな調子で跳び続けています(笑)

私の場合、サルとクリスタルがあったあたりから
寺院コースへ渡るときの対岸の足場は木の根元です。
ただし、木の根元はよく見ると2つありますので、
その左の方の根元に、つかまりなしの大ジャンプで
着地してください。

左の根元の方が無理っぽく見えますが、実際に
飛んでみると、その方が可能性が高いです。私は、
右の根元(というより正面の根元)への着地は、
まだ成功したことがありません。


*なお、この件について、もっとつっこんだ質問を
なさりたい場合は、裏技掲示板の方にどうぞ。

投稿時間:2002/03/07(Thu) 07:01
投稿者名:Qunai
Eメール:qunai@cadmac.co.jp
URL :
タイトル:
Re^6: 木の根元です
>【jonaさん】
> 今、色々と試している最中ですが、VINCIさんが仰ってるのは多分、右ルートの対岸(左ルートとの合流点のクリスタルのある場所)のところから向かって左側の壁を挟んだ足場に大ジャンプ旋回していくというルートのことだと見当をつけてやってはいるんですが・・・なかなか上手くいかないものですから、やっぱり右ルートの向かって左の一番近そうな木の根元なのかも・・・と、こんな調子で跳び続けています(笑)

>【VINCIさん】
> 私の場合、サルとクリスタルがあったあたりから
> 寺院コースへ渡るときの対岸の足場は木の根元です。
> ただし、木の根元はよく見ると2つありますので、
> その左の方の根元に、つかまりなしの大ジャンプで
> 着地してください。
>
> 左の根元の方が無理っぽく見えますが、実際に
> 飛んでみると、その方が可能性が高いです。私は、
> 右の根元(というより正面の根元)への着地は、
> まだ成功したことがありません。
>

【Qunai】
私の場合はjonaさんのおっしゃってる「左側の壁を挟んだ足場に大ジャンプ旋回」が楽でした。
往復で同じルートですね。
立ち止まれるかどうかの問題はありますが、ほぼ対称性のある右ルート側からのジャンプに比べて楽になっています。

総合すると滝合流点から右(寺院)ルートへの徒歩ルートは2種類、その復路は1種類知られていることになりますね。

投稿時間:2002/03/07(Thu) 19:53
投稿者名:jona
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^7: 渡れました!!
>【VINCIさん】
> 私の場合、サルとクリスタルがあったあたりから
> 寺院コースへ渡るときの対岸の足場は木の根元です。
> ただし、木の根元はよく見ると2つありますので、
> その左の方の根元に、つかまりなしの大ジャンプで
> 着地してください。
>
> 左の根元の方が無理っぽく見えますが、実際に
> 飛んでみると、その方が可能性が高いです。私は、
> 右の根元(というより正面の根元)への着地は、
> まだ成功したことがありません。
>
>
> 【Qunaiさん】
> 私の場合はjonaさんのおっしゃってる「左側の壁を挟んだ足場に大ジャンプ旋回」が楽でした。
> 往復で同じルートですね。
> 立ち止まれるかどうかの問題はありますが、ほぼ対称性のある右ルート側からのジャンプに比べて楽になっています。
>
> 総合すると滝合流点から右(寺院)ルートへの徒歩ルートは2種類、その復路は1種類知られていることになりますね。

VINCIさんQunaiさん、ありがとうございました〜〜!!
無事、右ルートへ渡れました!!
はぁ〜、感無量です!!
今からアイテムを集めに行って参りますが、きっと帰りはまた苦労しまくることでしょうが。
本当にありがとうございました!!

投稿時間:2002/03/05(Tue) 20:27
投稿者名:VINCI
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: 見落としてました
> ちなみに、最近、VINCIさんと云う方が
> バギー無しでも右ルートを自由に行き来できることを報告なさっています。

すみません。この記事、見落としてました。
こちらを先にレスすべきだったですね。

雑にしか見ていないことがバレバレですね。(^^;;;
レスは、jonaさんの記事につけておきました。

当分引っ込みます。どうも失礼しました。